トリガーポイント・パフォーマンス・セラピー(TPPT)とは、
アメリカのテキサス州オースティンに本部のある「Trigger Point Performance Therapy社」が
提唱する、セルフケア療法です。
トリガーポイントとは、引き金になるポイント(点)という意味で、
痛みの引き金になっている、筋肉の硬縮部位のことです。
筋肉にトリガーポイントが出来ると、
その筋肉が緊張を起して筋肉を包んでいる「筋膜」を通して、痛みが関連したところに現れ、
その痛みの発生部位からトリーガーポイントを見つけることも出来きます。
アメリカのTravellとSimons氏によって、
1983年に「トリガーポイント・マニュアル」という本が出版されてから、
トリガーポイントに関連した研究が世界中に広がりました。
私は、指導の中で、
トリガーポイント・パフォーマンス・セラピーのツールを用い、
症状に合わせたセルフケアの方法を、ご提案させて頂きます。
■ トリガーポイント・パフォーマンス・セラピー紹介動画