5月6日、表参道にあります「イーク表参道」様にて、
産婦人科医でスポーツドクターでもあります高尾美穂先生による「産前・産後のからだを知るセミナー」に参加させて頂きました!
産後のダイエットなどでご依頼を頂くことも多いため、指導に還元できればという思いで今回、参加させて頂きました。
私の妻も一度、妊娠→出産を経験しており、定期検診には必ず同席し経過を近くで見守っていたつもりなのですが…
知らないことばかりで、非常に収穫の多い学びの時間でした!
妊娠とはどういうもので、時期によって身体はどういう状態にあるのか?
お産に関しても、種類だけでなくそれぞれが与える身体への影響まで、分かりやすくご説明いただきました。
こういったメカニズムが理解できると運動に関しても、
なぜ、この時期にこのようなプログラムなのか?
なぜ、今このエクササイズが必要なのか?
と、明確な根拠を持ってご提案することができます。
今回の学びをきちんと整理し、自信を持ってお客様にご提供できるようブラッシュアップしていきます!
思い返すと、産前よりも妊娠中や産後でのトレーニングをご依頼頂くケースが多いように思います。
ひとつ興味深いデータとして、
定期的に運動していない方と、している方の骨盤の傾きをベースにして姿勢の変化を見てみると、
定期的に運動している方のほうが、
妊娠前から妊娠中の姿勢の変化も小さく、産後の姿勢の戻りも早いことがわかっています。
妊娠してから産後の身体を心配し、運動を始めるのではなく、
妊娠する前から運動しておくことが良いということですね!
講師の高尾先生がセミナーの終盤にされていた、
「妊娠、出産が人生の成功体験であってほしい」というお話しに強い共感を覚えました。
「出産したから、身体のラインが崩れてしまった…。」ではなく、
きちんと身体のことを知っていれば、事前にきちんとアプローチすることができるので、
私は身体づくりの観点で、成功体験になるお手伝いができるようサポートさせて頂きたいと思います!