東京都港区(六本木、三田・赤羽橋)のフィットネスクラブや、都内個人宅への出張を中心に、
パーソナルトレーナーをしております大瀧亮平です。
夏に向けてダイエットに励んでいる方へ、
私が指導の際にも心がけている「SSC」をご紹介します!
それは、
・Simple(シンプル):やさしく
・Short(ショート):簡潔に
・Clear(クリア):明確に
です!
ストレッチ・ショートニング・サイクルではありません!(余計に知らないか…笑)
この「SSC」、もとはエクササイズやエアロビクスにおけるインストラクション(指導)のポイントとして教わったものなのですが、
ダイエットにも充分通づると思い活用しています。
一つひとつを詳しくお話していきます!
Simple=やさしく、無理をしない!
「やさしく」というのは、甘やかすわけではなく…
無理、無謀な手段は選ばず、基本は長続きできる方法を選択しましょう!ということです。
結婚式を控えた花嫁の方など、「どうしてもこの日までに…!」という期日がある場合には、
手段を選んでいられないかもしれませんが、
◯◯を全く食べない、◯◯しか食べない、といったものに代表される、
いわゆる「制限」では、継続することがストレスになりますし、それを手法を止めた途端にリバウンドしてしまいます。
食事も基本は「制限」ではなく「改善」、
運動も急に極端なハードトレーニングに打ち込むのでなく、自分に必要な分だけ取り入れましょう!
特に運動に関しては、一度パーソナルトレーナーにご相談頂くと「どれくらい運動すればいいのか?」明確になるでしょう。
Short=簡潔に、無闇にやる事を増やさない!
基本的に身体は、運動・栄養(食事)・休養(睡眠)によって管理されています。
あれもこれも手を出すのではなく、
それぞれの要素において簡潔に、戦略的に取り組んでいくことが望ましいです。
テレビやインターネットから流れてくる情報を鵜呑みにして、無闇にやる事を増やす「足し算」方式ではなく、
ご自身の生活習慣を見直し、無駄と思えるものをドンドン排除していく「引き算」方式で、なるべくやる事を少なくしていきましょう。
この考え方は、結果が出たにしろ出なかったにしろ、やる事が多すぎると何が原因だったのか分からなくなってしまいますが、
やる事が簡潔だと効果測定をスムーズに行うことができ、次の戦略が立てやすくなります。
Clear=明確に、根拠に基づいた行動を!
きちんと根拠が明確で、ご自身が納得できる方法だけを取り入れていきましょう。
テレビで良いって特集されていたから…
友達が痩せたってオススメしていたから…
と、表面的な情報のみで取り入れないでください。
気になる食事の方法、気になるトレーニングがあれば、
2〜3回は「なぜ?」と聞く、2〜3つの媒体で調べるという癖をつけておくことは、
強くお勧めします。
私は、「ダイエット」と「リハビリ」は非常に近いものがあると考えています。
ですから、何か特効薬のようなものは無く、またそのようなものを期待するのではなくて、
ダイエットにどう取り組んでいくか、ご自身のカラダとどう向き合うか、といった
考え方やマインドが非常にウエイトを占めていると思います。
1つの「物差し」として、今回の記事の内容が役に立って頂ければ嬉しいです!